こんにちは!トムさんです!
2023年3月12日(日)のビジネス会計検定3級の試験まで残すところ1週間となりました。
今日は学習の進捗状況や体感をまとめていきたいと思います。
学習の進捗状況
試験まで1週間という段階まできて、私の学習状況としては公式テキストと公式問題集を2周終えたというところです。
3周くらいできれば合格も間違いないかなと思っていましたが、3周は難しいと感じています。
そうなると2周を終えた上で考える作戦としては、間違えたところや苦手なところを重点的に復習しつつ、全体的な問題の慣れを失わないように繰り返す。というところになりそうです。
何点をとりに行くか
私は全体的な知識を体系的に理解した上で、合格点を取れればOKとしています。そのため、合格ラインに入れば御の字。120分の試験時間の中で、70点以上を確実の得点できるよう準備していきたいと思っています。
公式問題集に記載されているのですが、
- ビジネス会計検定試験の配点は公表されていません
そのため、どこをどのように得点していけばいいか攻略が難しい面もあります。とはいえ、会計はルールが洗練されていますから、基本を固めていればどのような問題にも応用していけるはずです。
50日で合格は可能なのか
私は可能だと信じています(自分で自分を信じてあげなきゃどうする!)
試験まで50日から学習をスタートして、残り1週間、テキストと問題集を2周終えていています。実際に受験してみないことには分かりませんが、感覚としては合格できるような気がしています。
もちろん人によってスピード感は異なりますが50日で3周することは私には難しかった。。。
それでも自分の感覚としていけるな!という状態にもっていくことが大切ですね!
コンディションを整える(番外編)
大阪商工会議所主催のビジネス会計検定は3月と10月に実施されています。
私は3月に受験ですが、がっつりと花粉の季節と被っています…….(花粉症)
朝と夜の内服薬と目薬を使用して対策はばっちりです。
120分の試験時間にくしゃみと鼻水がとまらなくなってしまったら、パフォーマンスが落ちてしまいかねませんからね。
暖かくなったり寒くなったり、季節の変わり目でもありますから睡眠環境にも気をつけています。
日々の勉強や積み重ねも大切ですが、本番当日に力を発揮するための準備も怠らずに頑張っていきましょう!
それではっ!